【千葉ロッテ】ダッシュマンの正体は誰?箱根orハンターor謎の魚説も⁉

プロ野球千葉ロッテマリーンズのホームゲームで6回表後に行われるイベントでファンと俊足スプリンターのダッシュマンが競争するイベントがあります。

ダッシュマンの足の速さがプロのアスリート並みに速く正体は誰なのか調べてみした。

目次

ダッシュマンとは⁉

ダッシュマンについて調べてみした。

ZOZOマリンで6回表後イニング間に行われているダッシュマンレースでファンの方とダッシュマンがコアラのマーチをかけて挑むイベントです。

ダッシュマンが勝ち続ければ、コアラのマーチが10個キャリーオーバーするという楽しい企画です。

ダッシュマンは長身でサングラスをしていて千葉ロッテマリーンズのユニフォーム調の衣装で足が速すぎるのが特徴です。

出典先=YouTuber

ダッシュマンの足が速すぎるがゆえに球団OBの里崎智也さんより
ダッシュマンの判断でスタートするのではなく、走るチャレンジャーがくじ引きで距離決めた方が良いと指摘があります。

ダッシュマンの正体は誰⁉

出典先=Twitter

ダッシュマンの正体について誰なのか気になるところでではないでしょうか。

SNSではダッシュマンが誰なのか予想する声があります。

出典先=Twitter

箱根駅伝で活躍された横田俊吾さん説があるようですが、横田俊吾さんもダッシュマンとの対戦を楽しみにしているので横田俊吾さんではないようです。

出典先=Twitter

もしかすると高身長と足の速さからするとハンターの可能性もあるのかもしれません

出典先=Twitter

2021年12月17日にマスコットを引退した千葉ロッテマリーンズのマスコット「謎の魚」説があります。

出典先=Twitter

謎の魚の引退理由は体力の限界でユニフォームを脱ぐことを決意し当分はゆっくりといろいろな海を旅してまわりたいとコメントをされていました。

もしかすると謎の魚がダッシュマンとして戻ってきたのという設定もあるのかもしれませんね。

まとめ

今回は千葉ロッテマリーンズのダッシュマンについて調べてみした。

今後もダッシュマンの詳細について分かり次第記事を更新したいと思います。

今後のダッシュマンのイベントに注目したいですね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数あるブログや記事の中からお越しいただき有難うございます。
日常生活の雑談のネタになるような内容を記載していきます。
よろしくお願い致します。

目次