2022年8月8日に2023年からの中国へ留学を発表した「こじるり」こと小島瑠璃子さんですが、今後は中国進出を見据えて日本の仕事を全て終了され2023年2月に留学予定でしたが世界情勢を考慮して2023年9月に延期したとも報道されています。
今回は、バラエティー番組やCMと活躍されていた小島瑠璃子さんの現在の活動や中国へ留学した理由や大学について調べてみました。
小島瑠璃子(こじるり)さんの今現在の活動は?
小島瑠璃子さんの現在の活動や様子について調べてみました。
2022年に中国進出を見据えて日本の仕事を全て終了した為、現在はテレビ番組やラジオ番組、CMと出演はされていません。
自身のインスタグラムでは2022年12月23日の誕生日に投稿したことを最後に更新されていません。
小島瑠璃子さんは2023年1月6日の自身のTwitterでの投稿を最後に更新がありません。
しかし千葉県市原市の実家に頻繁に帰省されているようで親戚と会食をされたり実家近くの柴犬と接している姿をよく見かけると報道されいます。
また、直近では3月17日に中国大使館で『パンダ友好交流の夜』というイベントに小島瑠璃子さんが参加されてます。
今後、中国での留学を見据えて参加されていたのではないでしょうか。
小島瑠璃子(こじるり)さんが中国留学理由はなぜ?
小島瑠璃子さんが中国への留学を選んだ理由としていくつか理由があります。
〇中国語が合っていた
〇日本と中国が近い為、日本と中国で両国で幅広く仕事が出来る
〇アメリカだと幼く見られる
かねてから中国進出を公言していた小島は、2020年5月放送のテレビ東京系『あちこちオードリー』で、中国を選んだ理由を「中国語が合っていた」「あとは日本から近い。日本の仕事をやりながら、交互にできるかなと思って」「アメリカだと中学生くらいに見られるんですよ」など説明していた。
https://www.oricon.co.jp/news/2245034/full/
また、キングダム作者の原泰久氏との交際報道を機に好感度が急落したことで日本に見切りをつけたのではとも報じられいます。
小島瑠璃子さんが「キングダム」の影響を受けて中国へ関心を持ったことは間違いないでしょう。
また、芸能活動を広げる為に中国を選んだということではないでしょうか。
小島瑠璃子さんの留学先は復旦大学?
小島瑠璃子さんは2023年9月から中国上海の大学に通う予定と報じられています。
なんと中国でも偏差値がトップ5に入るほどの難関校と言われています。
「今年9月から、上海市にある名門大学に通う予定だといいます。この大学は中国でも毎年、偏差値がトップ5に入るほどの難関校で、日本で言うと、京都大学に例えられることが多いんだとか」(芸能プロ関係者)
小島瑠璃子、9月から“中国の京大”へ留学! 偏差値がトップ5に入る難関校でインテリ女王の面目躍如(週刊女性PRIME) – Yahoo!ニュース
しかしSNSでは「復旦大学」や「交通大学」ではと予想される声があります。
小島瑠璃子さんの留学先の大学が日本で例えると京都大学と例えられた理由として「復旦大学」の次に「京都大学」が順位に入っている為「復旦大学」の可能性が高いのではないでしょうか。

また、上海地区では上海交通大学も復旦大学に次ぐ順位にあるため、「上海交通大学」への留学の可能性もあるのかもしれません。
詳細が分かり次第、また記載したいとおもいます。
まとめ
今回は小島瑠璃子さんの今現在の活動や中国への進出理由や留学先について調べてみました。
9月に中国へ留学予定とのことですが今後も小島瑠璃子さんの動向が気になるところではないでしょうか。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
こじるりの結婚相手 北村功太はどんな人物?出会いや馴れ初めは?略奪婚説の真相は?
