アナウンサーや司会、キャスターとして長年、テレビやラジオで活躍した、みのもんたさんです。
2006年には1週間で最も長時間(21時間42分)とテレビの生番組に出演する司会者としてギネス世界記録に認定されます。
そんな、みのもんたさんは、2020年3月26日に13年間MCを務めた「秘密のケンミンSHOW」を卒業して、2020年8月9日からの半年間、関西ローカルで『朝からみのもんた』を最後にテレビ出演はされていません。
今回は、みのもんたさんの現在の活動について調べてみました。
みのもんたさんの現在の活動は?

みのもんたさんは現在、テレビのお仕事はありません。
みのもんたさんの現在の活動は、お父さんから引き継いだ水道メーター製造・販売会社の会長として毎日、神奈川県鎌倉市内の自宅から東京都港区の本社に通勤をされているとのことです。
毎日、お昼頃に出社して、5時まで勤務をされているとのことです。
パーキンソン病と判明した翌年の20年3月、十数年にわたって司会を務めた人気バラエティー番組「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)を降板した。現在は、父から引き継いだ水道メーター製造・販売会社の会長として毎日、神奈川県鎌倉市内の自宅から東京都港区の本社に通う。昼ごろには出社して、午後5時まで働く。
[みのもんたさん]パーキンソン病 焼香の列に並ぶと勝手に上半身が…薬の名前を聞き「それならほぼ毎晩飲んでいる」(読売新聞(ヨミドクター)) – Yahoo!ニュース
会長職としてお仕事をしながら週に2回・90分間、理学療法士から筋力維持のリハビリを受けているとのことです。
みのもんたさんのパーキンソン病の症状やステージとは⁉
みのもんたさんのパーキンソン病の発症はいつから?

みのもんたさんは2019年秋頃から、上半身が前に傾いたり立っていることが辛くなるなどして体の異変に気付きます。
かかりつけにしている大学病院で検査したところパーキンソン病と診断されます。
最初の異変は、19年の秋ごろ。知人の葬儀に参列し、焼香の列に並んでいた。勝手に上半身が前に傾く。じっと立っているのがつらい。以来、「何かおかしい」と気になり始めた。 かかりつけにしている大学病院で、院長に相談すると、「一度検査を」と勧められた。 「定期的に人間ドックを受けているのに」と不思議に思ったが、「パーキンソン病の疑いがある」と言う。 すぐに検査を受けて、パーキンソン病だと分かった。脳の神経細胞が壊され、神経伝達物質のドーパミンが減る難病で、動作が遅くなり、手足の震えなどの症状が起きる。根本的な治療法はまだない。
[みのもんたさん]パーキンソン病 焼香の列に並ぶと勝手に上半身が…薬の名前を聞き「それならほぼ毎晩飲んでいる」(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
みのもんたさんは7種類のお薬を内服しながらリハビリを行いパーキンソン病の進行を遅らせながら病気に向き合い生活をされているとのことです。
みのもんたさんのパーキンソン病の症状やステージは⁉
みのもんたさんの現在のパーキンソン病の症状やステージについて調べてみました。
みのもんたさんのパーキンソン症状は
・ワイシャツの小さなボタンの開閉が難しい
・靴下は椅子に座らないと着脱が出来ない
・階段の昇降が難しく足の運びが不安定
・エスカレーターの使用が難しくエレベーターで移動

みのもんたさんの現在のお体の状態とパーキンソン病のステージを当てはめてみると、ステージは『ヤールⅡ度』に当てはまるのではないでしょうか。
テレビを引退した理由がカッコよすぎた‼
みのもんたさんがテレビで司会業を引退した理由は『自身の衰えに気づいたから』とのことです。
その他には
〇出演者たちのテンポについていけない
〇若いタレントさんたちの顔を見ても名前が出てこない
〇舌の回転には自信があったのに、言葉が出にくい
※みのもんたさんは主治医の先生からは、パーキンソン病の初期症状とも言われたとのことです。
また、みのもんたさん自身も『潮時』と感じたことや『喋り尽くした』とも言われいます。
みのは最終回の収録に際して、「77歳(満年齢は76歳)にしてレギュラー番組が全て終わることはなかなかない。(レギュラーでの出演が)最後になるかも知れない番組に自分の名前が付いていたことは、喋り手として最高に幸せな勲章だが、このような良い番組へ最後に巡り合えたことが『潮時』と感じてもいた。当番組の収録自体は楽しく、『喋り尽くした』って言えば(しゃべり)尽くしたので、終了が決まったことは(新しい人生を送るための)一つのきっかけになると思う。ただ、『潮』とは満ちるものなので、そのように感じられたら満を持して(放送の現場に)戻ってきたい」とコメント。
朝からみのもんた - Wikipedia
まとめ
今回は、現在のみのもんたさん活動やパーキンソン病の症状について調べてみました。
現在は、テレビで司会業はされてはいませんが、お父さんから引き継いだ水道メーター製造・販売会社の会長としてお仕事をしたながらリハビリを行いながらパーキンソン病のお薬を飲みながらリハビリを行っていることが分かりました。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。