【政治家女子48党】大津綾香・元子役wiki風プロフィールまとめ高校・大学は何処?

NHK党の立花孝志党首は3月8日にガーシー参院議員が参院本会議を欠席したことを受けて、党首を引責辞任し、党名も「政治家女子48党」に変更し党首に大津綾香さんが就任することが報じられています。

今回は新たに党首となった大津綾香さんの経歴や高校・大学について調べました。

また、政治家女子48党についても調べてみました。

目次

大津綾香さんwiki風プロフィールまとめ

名前大津綾香
生年月日1992年11月18日【30歳】※2023年3月8日
出身地神奈川県
血液型A型
職業元子役タレント
職業:会社員(一級建築士事務所勤務)
趣味ドッグラン巡り

大津綾香の中学・高校・大学は何処?

大津綾香さんは、学業優先の為に2005年の中学時代に芸能界を引退をします。

高校について調べましたが、詳細は分かりませんでしたが、新逗子駅から品川駅まで電車通学をされていたようです

※高校については詳細が分かり次第記載します。

出典先=Twitter

大津綾香さんが新逗子駅から通学されてとのことなので逗子市中学に通学されていた可能性が高いのではないでしょうか。

逗子市の中学校について調べてみると公立中学校3校と私立の女子高が1校ありました。

逗子中学校
久木中学校
沼間中学校
聖和学院中学校(女子校)

この4校のどれかの中学校へ通学されていたのではないでしょうか。

アメリカ留学後日本大学芸術学部建築コースに進学され卒業後には、一級建築士事務所に勤務し住宅や店舗デザインなどされていたようです。

「NHK週刊こどもニュース」に池上彰さんの娘として3年間出演し政治や世界情勢など解りやすく伝えることの重要性を学んだことが大津綾香さんの強みのようですね。

子役としての出演まとめ

大津綾香さんは子役時代には映画・ドラマ・CMに出演をされいました。

出典先=Twitter

【映画】
・ホーム・スイートホーム(2000年11月18日)
・ウォーターボーイズ(2001年9月15日)

【テレビ】
・バーチャルガール 第1話(2000年1月15日)
・フードファイト 弐ノ膳以降レギュラー(2000年7月8日、日本テレビ) – 倉橋由紀 役
・怖い日曜日〜2000〜 第3回(2000年7月16日、日本テレビ) – かおりちゃん 役
・未来戦隊タイムレンジャー Case File 37(2000年11月5日、テレビ朝日
・史上最悪のデート 14thDATE(2000年12月3日、日本テレビ)
・女子アナ。 第1話(2001年1月9日、フジテレビ) – 大月真琴(水野美紀)の幼少期 役
・ほんとにあった怖い話(2004年1月31日、フジテレビ)
・週刊こどもニュース(2002年 – 2005年、NHK)
・ハイビジョンスペシャル 大江戸繁盛記(1) 2003年江戸古地図の旅 ~江戸東京 迷宮の道しるべ~(2016年4月(2016年9月14日再放送)、NHK)

【CM】
・バンダイ 『デジモンテイマーズ ポケットクルモン』(2001年)
・ミツカン 『五目ちらし』
・ダイドードリンコ 『Ti-Ha』
・ジャストシステム 『ジャストホーム』
・日本マクドナルド 『ディズニーカレンダー』
・アキレス 『アキレスシューズ』
・パラマウントベッド
・アリコジャパン
・ハウス食品 『冷しゃぶドレッシング』
・NTTコミュニケーションズ 『マイライン』
・イオン 『軽量中綿ジャケット』

現在でも池上彰さんとは交流があるようです。

政治家女子48党とは⁉

大津綾香さんが党首となった政治家女子48党について調べてみました。

出典先=Twitter

政治家女子48党は(せいじかじょしフォーティーエイトとう)と読みます。

2022年11月17日に荒川区区議会議員である夏目亜紀さんが結成します。

設立には元NHK党党首の立花孝志さんもかかわっていて、YouTubeやTikTokなどSNS・デジタルベースの広告を主軸としており政治に関心が薄い若者への啓もう活動と統一地方選挙の知名度向上を目的としているそうです。

引用先=YouTube

今回、大津綾香さんが党首になったことが報道され知名度が上がったことは間違いないでしょう。

まとめ

今回は大津綾香さんの経歴政治家女子48党について調べてみました。

今後の大津綾香さん政治家女子48党の活躍に期待したいですね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数あるブログや記事の中からお越しいただき有難うございます。
日常生活の雑談のネタになるような内容を記載していきます。
よろしくお願い致します。

目次