キックボクサーでYouTuberのぱんちゃん璃奈さんが1月23日に自身のユーチューブチャンネルで2022年12月に詐欺事件で逮捕されたことについて謝罪をされています。
また、自身も投資詐欺被害にあったことを報告されています。
今回は、ぱんちゃん璃奈さんが被害に遭った投資詐欺について調べてみました。
〇この記事で分かること
・ぱんちゃん璃奈さんが投資詐欺被害内容
・投資詐欺被害は何?
・ぱんちゃん璃奈さんお金の出どころは?
ぱんちゃん璃奈ちゃんの投資詐欺は何?
ぱんちゃん璃奈さん、自身の投資詐欺被害内容について内容をまとめました。
ぱんちゃん璃奈さんは2022年3月に知人から投資を勧めれ、最初は断っていたが、100%儲かると勧めれ『300万円以上』入金します。
その後1週間後に入金した投資先が無くなり、その後も知人の方から『必ず戻ってくる』という言葉を本気に信じて、また新たに紹介されたサイトに『数百万』入金するもするも、またそのサイトも消えてお金が無くなったそうです。
ぱんちゃん瑠璃さんは、『投資詐欺』とは気づかず損失を取り戻したいという気持ちから様々なものに手を出して6月の時点で損失は1500万円以上を超えていたとのことでした。
ぱんちゃん瑠璃さんは、4月に前十字じん帯断裂の大ケガを負い、試合に出場できなかったことから「善悪の判断がつかない状況だった」と当時を振り返り、今回のぱんちゃん璃奈さんが行った詐欺について深く反省をし謝罪をされています。
ぱんちゃん璃奈さんが被害を受けた投資詐欺はポンジ・スキーム詐欺?
ぱんちゃん璃奈さんが被害を受けた投資詐欺について調べてみました。
Z李さん曰く、投資詐欺について、「PAG」や「ジュビリーエース」挙げられていましたが、2022年3月にサイトが消えたとなるとこれらの投資詐欺は否定されます。
ポンジ・スキーム(英: Ponzi scheme)は、投資詐欺の一種であり、そのなかでも「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと嘘を語り、実際には資金運用を行わず、後から参加する出資者から新たに集めたお金(の大半)を、以前からの出資者に向けて“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用によって利益が生まれその利益を出資者に配当しているかのように装うもののこと。
ポンジ・スキーム – Wikipedia
ぱんちゃん璃奈さんが『必ず戻ってくる』という言葉を本気に信じて、2度も百万円単位で投資をされ、いろいろと手を出したとのことです。
ぱんちゃん璃奈さんの投資詐欺が仮想通貨であれば、仮想通貨と説明する可能性が高いことやポンジ・スキーム詐欺である可能性が高いのではと予想されています。
ぱんちゃん璃奈さんの生活費は100万円‼投資の種銭は何処から?
ぱんちゃん璃奈さんの収入は試合がなければ、スポンサー料が入らないため、グッズ販売やYouTubeで収入を得ていたようです。
ぱんちゃん璃奈さんの過去にバラエティー番組に出演された際に家賃は月に16万円で月2回エステに通い、生活費は月に100万円ともいわれています。
岡本容疑者は過去にバラエティ番組に出演した際、「家賃16万円の1LDKに住み、月2回エステに通っている。毎月の生活費は100万円ほど」という暮らしぶりを明かしていた。
《サイン偽造の疑い》ぱんちゃん璃奈を逮捕「本業で1円も稼いでない」ぶっちゃけていた懐事情と「パチンコ夢中」発言(NEWSポストセブン) – Yahoo!ニュース
1500万円以上投資で失敗したにも関わらず、月の生活が100万円ということは、毎月ぱんちゃん璃奈さんの収入は100万円以上なのかもしれません。
しかし、試合がなければスポンサー料が入らない為、ぱんちゃん璃奈さんの懐事情が厳しい為、今回、このような詐欺を行っているため、月の生活費もかなり切り詰めていたのかもしれません。
もしくは、タニマチ的なスポンサーがいてその収入で投資や生活費に充てていた可能性も考えられます。
まとめ
今回、ぱんちゃん璃奈さんが被害を受けた投資詐欺について調べてみました。
怪我から過酷なリハビリやトレーニングを行い少しずつ回復していた時に詐欺を行っただけに今後も格闘家として活動される可能性は高いのではないでしょうか。
今後のぱんちゃん璃奈さんの動向に注目したいですね。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。