3月9日にWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)にて侍ジャパンは中国と初戦を迎えています。
中国戦の観客で「わらし姉妹」が観戦に来ているとSNSで話題となっています。
「わらし姉妹」と聞いてピンとくる方は少ないのではないでしょうか。
今回は「わらし姉妹」がどのような方なのか調べてみました。
わらし姉妹の正体は?
わらし姉妹とは、阪神タイガース戦で外野スタンド(阪神ファン側)に中継の度に映し出されるカワイイ女の子で彼女たちが作る手作りのボードのクオリティーの高さに阪神タイガースファンだけでなく他球団のファンも知る人ぞ知る姉妹のようです。

3月9日の侍ジャパン対中国戦の初戦の東京ドームでも手作りのボードで観戦されていました。
わらし姉妹の名前や年齢は?

わらし姉妹のお姉さんがカホさんで妹さんがミホさんと言うそうです。
メガネのカホが中一 妹カホが小5らしい
阪神の「わらし姉妹」、ついに正体が判明wwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか? (livedoor.jp)
もう小学生やなかったんやね
>>8すまんな 妹ミホやわ
年齢は2歳離れていると言われています。
2013年のコメントなのでこの情報が正しければ、お姉さんのカホさんが22歳位で妹のミホさんが20歳位ということになるのではないでしょうか。
わらし姉妹の地元は埼玉県だった‼
阪神タイガースの本拠地でもある甲子園に度々応援に駆けつけていることから、地元の兵庫県尼崎市内かもしくは大阪にお住まいとおもいきやわらし姉妹が住んでいるのは埼玉県と言われています。
横浜スタジアムや神宮球場でも阪神タイガースの応援に行かれているようです。
わらし姉妹の実家がお金持ち説が流れている理由は遠征費‼
わらし姉妹は土日祝は地元の埼玉県から甲子園球場まで遠征をされているようで、実家がお金持ちではないかという説があります。
わらし姉妹は週末に4~5人で甲子園球場へ応援に行かれているようです。
交通費や宿泊費やチケット代や食費など計算するとかなりの金額になることから実家がお金持ちと推測されています。
阪神ファンの友達が甲子園で会ったことあるんやけど、4~5人で来てるみたい。埼玉在住で週末の甲子園は遠征にくるみたいやから1往復で10万円としても、1シーズン相当金使ってますよね。
阪神のわらし姉妹って金持ちなんですか!? – 親なんのしごとし… – Yahoo!知恵袋
阪神甲子園球場までの交通費や宿泊代・食事代・チケット代であったり関東圏で開催される阪神タイガース戦を試合の観戦を含めるとかなりの金額がかかることが分かります。
わらし姉妹の由来は?
わらし姉妹の由来は「座敷わらし」っぽいということから名付けられたと言われています。
2009年ごろから関東の試合を中心に休日は甲子園など他球場の試合に出没し観戦するようになりテレビ中継において、プラカードを持って応援している姿がしばしば映されることで有名になったそうです。
また、わらし姉妹が来場する日は阪神の勝率が非常に良いと言われているようです。
侍ジャパンの応援にわらし姉妹の応援が必要ということではないでしょうか。