【WBC】ヌートバーの両親や兄弟は?・父親と母親の出会いがドラマ過ぎた‼

ヌートバー選手家族

来年3月に開催されるWBCの侍ジャパンで日系人初のメンバーに内定しているカージナルスのラーズ・ヌートバー選手です。

メジャーでは若手の成長株として、2022年シーズンは108試合出場で打率.228、14本塁打、40打点と活躍し将来が嘱望されています。

今回は日系人初の侍ジャパンのメンバーに選ばれたヌートバー選手のご両親やWBCになぜ侍ジャパンとして出場できるのか調べてみました。

調べてみると明日の話のネタになる内容になっていますので最後まで拝読ください‼

〇この記事でわかること
・ヌートバー選手の両親の出会いがドラマ過ぎた‼
・ヌートバー選手の家族
・なぜWBCに出場できるの⁉
・ハンカチ王子とのエピソードにグッときた‼
・榎田達治の名前の由来は?

目次

ヌートバー選手両親との馴れ初めがドラマ過ぎた‼

引用先=https://www.asahi.com/articles/ASR1C61QKR1CUTQP00S.html

ヌートバー選手の父親はどんな人?

出典先=https://www.linkedin.com/

ヌートバー選手の父親は「チャーリー」でオランダ系アメリカ人です。

カリフォルニア工科大学出身で副専攻で日本語を学ぶ為に留学経験があります。

カルフォルニア・ポリテクニック州立大学サンルイスオビスポ校、サンディエゴ州立大学で学び、東京の東洋水産では1991年2月から1993年7月までの2年6カ月の間勤務したことがあります。

帰国後はゴルフ用品などの輸出業を自営で行っています。

ヌートバー選手の母親はどんな人?

ヌートバー選手の母親の実家が埼玉県東松山市にあり母親の名前は『榎田 久美子』さんです。

ヌートバー選手の日本名は『榎田達治』で祖父の名前にちなんで付けられたとのことです。

お母さんの久美子さんはソフトボールで捕手や遊撃手を務め、ソフトボールの強豪校で知られる埼玉・松山女子高校で活躍されていたようです。

両親の馴れ初めがドラマ過ぎるエピソードとは?

ラーズ・ヌートバー選手の母親・久美子さんと父親・チャーリーさんの出会いはカリフォルニアの大学だったそうです。

父親・チャーリーさんは大学在学中、副専攻として日本語を勉強しており、交換留学生として同じ大学に来ていた母親・久美子さんに出会います

この時は、まだお付き合いをするような仲ではありませんでした。

その後、久美子さんは帰国し、チャーリーさんは日本語の勉強を続けるために日本留学したそうですが、急遽ホストファミリーが受け入れを拒否し露頭に迷ってしまいます

そんなとき、日本人で唯一の知り合いだった久美子さんに電話をして、ホストファミリーになってもらうようにお願いしチャーリーさんは久美子さん家族に日本留学を受け入れてもらったそうです。

そこから、チャーリーさんと久美子さんの仲が深まり結婚をされたようです。

チャーリーさんのホストファミリーをする方がドタキャンをしなければ、チャーリーさんと久美子さんの結婚は無かったかもしれません。

まさにドラマ過ぎる展開でと言っても良いのではないでしょうか。

ヌートバー選手家族構成は?【画像あり】

ヌートバー選手は3人兄弟で兄のナイジェルさんと姉のニコールさんがいてヌートバー選手は末っ子になります。

ヌートバー選手のお姉さんとお兄さんは日本で生まれだそうで、母親の久美子さんが出産の為、祖父母がいる安心できる環境を選んだのではないでしょうか。

ちなみにナイジェルさんも野球選手でオリオールズ傘下の1Aでリリーフ投手だったとのことです。

ヌートバー選手の自宅では、米国では珍しく自宅玄関で靴を脱ぐ週間であったり食事は、ご飯とお味噌汁などの和食が食卓に並ぶようで、ヌートバー選手は納豆やワサビを好んで食べているようです。

出典先=https://www.asahi.com/articles/ASR1C61QKR1CUTQP00S.html

左から母親の久美子さん・父親のチャーリーさん・ヌートバー選手・お兄さん・お姉さんとなっています。

ヌートバ選手がWBCに出場できるのなぜ?

ヌートバー選手がなぜWBCで日本代表として出場出来るのか気になるところではないでしょうか。

WBC 各代表チームへの出場資格は以下、7つのうち、いずれかに該当すれば参加が可能となっています。
1.当該出場国の国籍を有する
2.当該出場国の永住資格を有する 
3.当該出場国で出生している
4.両親のどちらかが当該出場国の国籍を有する
5.両親のどちらかが当該出場国で出生している
6.当該国の国籍またはパスポートの取得資格がある
7.過去のWBCで当該国の最終ロースターに登録されたことがある。

ヌートバー選手は母親の久美子さんが日本で出生しているので4・5に当てはまるので、日本代表として出場する要件を満たしていることになります。

ヌートバー家で日本代表をホームステイ

ヌートバー家では、2006年に日米親善高校野球大会で米国を訪れた日本代表選手の数名をホームステイをさせていたとのことです。

田中将大投手やハンカチ王子こと齋藤佑樹さんとも写真を撮ってもらっています。

出典先=Twitter

ヌートバー選手は日本代表チームのバットボーイとしてベンチ入りしたり日本代表の練習のアップにも一緒に参加されていたようです。

現在、日本代表の侍ジャパンの栗山英樹監督も当時はキャスターとして、この日米親善高校野球大会の取材をされています。

ご両親の出会いのエピソードもドラマ過ぎますが、齋藤佑樹さんとのエピソードも素敵なエピソードではないでしょうか。

榎田達治の名前の由来は?

ヌートバー選手がおじいさんの榎田達治さんの名前が付けられた由来について調べてみました。

兄のナイジェルさんと姉のニコールさんのミドルネームが関係していて、兄のナイジェルさんはのミドルネームは母の久美子さんの旧姓から『榎田』、姉のニコールさんは夏に生まれたから『夏美』とミドルネームが名付けられますが、ヌートバー選手だけは、ミドルネームが無かった為、久美子さんのお父さんの『達治』さんから即決で名付けられたそうです。

侍ジャパンでのあだ名はたっちゃん⁉

3月3日にヌートバー選手は侍ジャパンに合流します。

出典先=Twitter

侍ジャパンは全員でたっちゃんTシャツを着てヌートバー選手を温かく出迎えます。

出典先=Twitter

背中に「たっちゃん」と記載されていたり日本とアメリカの国旗が描かれています。

シンプルでカッコイイですね。

この「たっちゃん」Tシャツの発案者は侍ジャパンの白井コーチとも予想される声があります。

出典先=Twitter

この「たっちゃんTシャツ」でよりチームに結束力が出来たのではないでしょうか。

叔母は大分で短期大学教授‼

引用先=国際総合学科 ジュリー・ヌートバー (oita-pjc.ac.jp)

ヌートバー選手の叔母さんでありジュリー・ヌートバーさんはヌートバー選手からするとお父さんの妹にあたります。

33年前に大分県にやって来て現在は、大分県の短期大学で教授として語学や文化について指導をされています。

日米文化比較、日本研究、アメリカの文化と社会、異文化コミュニケーション、多文化理解、英語(TEFL)
「欧米人の目から見た明治・大正時代の日本」をテーマとして、19世紀末~20世紀の初めにかけて日本を訪れた欧米人の旅行記や自伝などに見る日本の文化と社会を研究しています。

国際総合学科 ジュリー・ヌートバー (oita-pjc.ac.jp)

ヌートバー選手については「もうほんと小さいときから変わらないで、人気者キャラで、すごく誠実で素直な面もあって本当にいい子です」とコメントをされているので、もしかするとヌートバー選手は大分に叔母さんに会いに来たのかもしれませんね。

家族公認で結婚間近⁉ヌートバー選手の彼女はどんな人?WBC観戦も‼

たっちゃんTシャツ購入方法や販売は?

侍ジャパン・ペッパーミルの意味や由来は?元祖はあのチームだった‼

大谷翔平がヌートバーに腕時計を渡した本当の理由はアメリカ代表での出場を防ぐためだった⁉

まとめ

今回はヌートバー選手のご両親や家族構成やなぜWBCに日本代表として出場できるのか調べてみました。

ヌートバー選手のご両親の馴れ初めや齋藤佑樹さんの素敵なエピソードなどもあることがわかりました。

WBCだけでなくメジャーでも活躍が期待されるヌートバー選手の注目ですね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数あるブログや記事の中からお越しいただき有難うございます。
日常生活の雑談のネタになるような内容を記載していきます。
よろしくお願い致します。

目次